2022-01-29

スーパーシェルパ 本格整備 外装組み付けとエンジン始動編

スーパーシェルパ 本格整備 外装組み付けとエンジン始動

残る作業はパーツの組付けとキャブの調整のみ。

まずはタンクとバッテリーを付けて始動確認してからリヤ周りの外装やキャリアを組み付けたい。


実は一回外装も組んでガソリンタンクつけてPRIにしてキャブにガソリン送ったところでキャブがオーバーフローしてしまい。フロートのスティックを疑ったんだけどどうしようもなくてキャブレター外して、キャブ外したならオーバーホールもするべとなり、パーツがなかなか届かないとなり、結果時間がかかりました。オーバーフローはドレンボルトが原因だったけど・・・。再び外装もマフラーまでも外してエアクリーナーも外さなければならず大変でした。

まぁ、2回目は要領が分かってるので簡単でしたけどね。初回は電装系、ホース類、ケーブルも知恵の輪で取外し手順も分からなかったから大変だったけど。組戻しは簡単です。 

エンジン始動!

ジェット付け忘れてたらどうしよう・・・?
電装コネクター間違いなく繋げたかな?
前回はキャブからガソリンがダダ漏れだったな・・・

ドキドキな瞬間です。

タンクを付けて バッテリー付けて・・・ セルボタンON! エンジン始動!

一発ok やった! かかった! 最高! ざまーみろ(?)
オーバーフロー無し。エキパイからガス漏れ多数・・・ 仮締めやったw

エンジン掛かった! ヨシ!

エキパイ本締めして よし!
リヤブレーキチェック ランプ点灯! ヨシ!

フロントブレーキチェック ランプ点灯・・・ 点灯しねーぞ!! もーっ!

ブレーキのスイッチ線を針金で短絡で点灯OK ブレーキスイッチ死亡確定
それにしてもこのブレーキスイッチいつ壊れたんやろ。ほんま怖いわぁ。

とりあえず壊れたALPSブレーキスイッチのケースをドリルで揉んで中身を出して磨いて導通させたけど応急措置でこのまま使う。わいはもうとにかくシェルパで走りたいんや!

純正で注文しても届くの時間かかりそうなんで、ALPSのアフターマーケット品探すけど高いなぁ。部品だけは注文しておく、NTBの互換品でも良いけどそんな安くないなぁ・・・。

と言うか純正部品型番変わってALPSからNTBにスイッチが変わってるんやな。
政治か? コストか? 信頼性か?

旧スイッチ部品番号:27010-1170(ALPS製のはず) ¥1540
新スイッチ部品番号:27010-0025 (NTB製?) ¥1551

中華のパチもんも500円くらいで有るんだよね。
安いけどこの手の中華パチもんで性能いいモノなんて全くみたことないし。

とりあえず走れるようになりました

15分ほど近所ウロウロ走ってIKEA行ってアイス食べて帰ってきたら回転テスト計でスクリュー調整は・・・ ドライバー入らんので断念。アイドルスクリューで調整で終了 お疲れさまでした。
走行インプレはまた後日。


0 件のコメント: